1603件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮崎県議会 2022-11-29 11月29日-05号

国は、水産政策改革で、水産資源の適切な管理水産業成長産業化を両立させ、漁業者所得向上年齢バランスの取れた漁業就業構造を確立することを目指すとしております。 本県におきましても、漁業者が安心して経営を継続するためには、水産資源の回復を図るため、資源管理の強化が重要ですが、何より、それと両立した漁業収益性を高めることが極めて重要だと思います。 

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]経済委員会[商工労働部、交流推進部] 本文

県内状況といたしましては、5年ごと調査でございますので、少し古いデータでございますけれども、平成29年の就業構造基本調査によりますと、15歳から24歳の各5年間の主な離職理由といたしましては、自分に向かない仕事であった、労働条件が悪かった、こういった理由が大きく占めてございます。  

宮城県議会 2022-11-01 11月24日-01号

3 社会減対策(主に若年層県内定着)に関する取組について  (一) 若年層就業状況について    十五歳から三十四歳までの就業状況については、総務省統計局平成二十九年就業構造基本調査によると、男性は、卸売小売業製造業建設業割合が多くなっており、女性は、医療・福祉、卸売小売業製造業割合が多くなっている。    

愛知県議会 2022-10-31 令和4年県民環境委員会 本文 開催日: 2022-10-31

これは総務省から出ている就業構造基本調査の結果ですが、従業員数別に男女の構成を見たものです。1人から4人、または20人以下の小さな企業といった零細企業のほうが女性就業割合が高い傾向にあることが分かると思います。私もいろいろな経営者とつながっていますが、女性経営者、フリーランス、一人でやっている人も多いと承知しています。

新潟県議会 2022-10-03 10月03日-一般質問-04号

人口減少社会の到来に伴う就学・就業構造変化技術革新グローバル化の進展に伴う産業構造社会システム変化家庭経済状況による格差の固定化など、現在の教育を取り巻く大きな社会変化を踏まえ、本県教育基本理念として示されている、一人一人を伸ばす教育、一人一人の個性に応じた、質の高い豊かな教育の推進、というものは非常に重要だと感じます。 

福井県議会 2022-09-16 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 部局長報告 2022-09-16

次に、就業構造基本調査の実施について申し上げます。  この調査は、国民就業実態全国一斉に5年周期調査するもので、10月1日を調査日として実施いたします。昨今の働き方改革動きを踏まえ、今回はテレワークや副業の状況についても調査することになっております。  本県では約8,700世帯、約26,000人を対象に実施する予定であり、9月下旬から調査員県内各地対象世帯を訪問いたします。

長崎県議会 2022-06-13 06月13日-03号

また、今年3月に策定された国の新たな「水産基本計画」では、「持続性のある水産業成長産業化と漁村の活性化実現」という基本的な考え方が示されるとともに、「水産資源の適切な管理等を通じ、次世代を担う若い漁業者と、その家族が将来にわたって安定的な生活が確保されるよう、十分な所得を得るとともに、年齢バランスのとれた漁業就業構造の確立を図る」ことを目的に、各種施策を展開していくとされております。 

埼玉県議会 2022-06-01 06月24日-03号

総務省平成二十九年就業構造基本調査によると、埼玉県で介護をしていらっしゃる方のうち、五八・一パーセントの方が就業しておられます。高齢化が進む現在、働き盛りの四十代や五十代の働き手にとって、家族介護の問題は切実なものであり、介護により、やむなく離職してしまうと、再就職もままならず、生活の基盤をも失うことになりかねません。 

栃木県議会 2022-04-19 令和 4年 4月生活保健福祉委員会(令和4年度)-04月19日-01号

今年度は、労働力調査など毎年行っている7つ経常調査のほか、5年周期調査といたしまして、就業構造基本調査を実施いたします。就業構造基本調査は、県内約1万世帯対象といたしまして、就業及び不就業状態調査するもので、国や都道府県各種雇用政策等基礎資料として活用いたします。  

茨城県議会 2022-03-11 令和4年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2022-03-11

事業の内訳は、備考欄に記載のとおりでございますが、毎年実施いたします経常調査といたしまして労働力調査、毎月勤労統計調査など6件、5年に一度の周期調査といたしまして令和4年就業構造基本調査の1件、合わせて7件の調査を予定してございます。  令和4年就業構造基本調査は、国民就業、不就業基本構造を捉えることを目的といたしまして、県内約1万世帯対象として実施する大規模調査でございます。  

千葉県議会 2022-03-09 令和4年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2022.03.09

次期農林水産業振興計画における水産部門の戦略でございますが、水産資源の持続的な利用と水産業成長産業化の両立により、漁業所得向上年齢バランスの取れた漁業就業構造実現を目指してまいります。具体的に数値目標といたしまして、令和7年には県内漁港水揚げ金額580億円を掲げております。  以上です。 ◯委員長小池正昭君) 木下委員

栃木県議会 2022-03-09 令和 4年 3月生活保健福祉委員会(令和3年度)-03月09日-01号

来年度は、労働力調査など毎年行っている7つ経常調査のほか、5年周期調査といたしまして、就業構造基本調査を実施します。就業構造基本調査は、県内約1万1,200世帯対象としまして、就業及び不就業状態調査するもので、国や都道府県各種雇用政策等基礎資料として活用いたします。  

高知県議会 2022-03-09 03月09日-06号

2017年の就業構造基本調査によりますと、介護離職は2010年代から正社員を中心に急増し、年間9万人から10万人で推移し、深刻な状態となっています。働きながら介護をする人は346万人で、仕事をしながら介護をするビジネスケアラーの多くが40代から50代で多く、職場で責任ある業務を担っている人も多い。ハウス食品では全社員4,300人を対象介護研修を始めています。

新潟県議会 2022-03-03 03月03日-一般質問-05号

総務省平成29年就業構造基本調査結果によると、本県では正規仕事がないことから、やむを得ず非正規雇用を選択している人が16%と全国6番目に高く、女性の非正規率は51.4%と2人に1人が不安定雇用です。 本来なら正規雇用で働きたいという当然の要求がかなわないこの状況について、知事の認識を伺うとともに、女性の能力が発揮されるような雇用環境を整備するための対策について併せて伺います。 

滋賀県議会 2022-03-02 令和 4年予算特別委員会−03月02日-02号

◎東 知事公室長  少子高齢化就業構造変化等によりまして、消防団員が減少する中、機能別消防団員制度は、平成17年に国が幅広い層から消防団に参加する人を確保するために創設されたものでございます。本県におきましては、平成24年に初めて栗東市において、森林組合による林野災害に特化した機能別消防団員制度が導入されたところでございます。  

滋賀県議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月25日-06号

また、出産により離職した女性が、その後に育児にかかる時間とのバランスを取るためパートタイム労働を選択する傾向にあることや、平成29年就業構造基本調査では、世帯全体での税や社会保険料負担等との兼ね合いから、収入や就業時間等との調整を行っている割合は、女性正規雇用者の31.7%となっており、賃金が上がり過ぎないよう、あえて就業を抑制する就業調整動きもございます。  

長野県議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会本会議-02月25日-04号

平成29年に実施した総務省就業構造基本調査の中で、介護看護のために前職を離職した者の割合長野県は和歌山県に次いで全国で2番目に高い結果が出ています。これは、5年ごと調査で、平成24年の調査と比較して長野県は1.7ポイント上昇しています。家族介護看護のために離職する人の割合全国の中で長野県が高い理由についてどのように考えていますか。